ローン一本化のデメリット

複数のローンを抱える人にとってローンの一本化は非常にメリットがあるものですが、デメリットはないのでしょう。
一本化のためにローンの申込みを行い、審査に通った時に、借り入れたお金が振り込まれてくることがあります。
借入中の金融会社に対して、ローンの一本化をした金融会社が、顧客を介さずに、直接返済をしてくれるという場合も少なくありません。
金融会社がそこまで手続きを代行してくれない場合は、自分で一社一社のローンの返済をしていかなくてはなりません。
そうなると、一本化のためのお金にあてずに、別な買い物に使ってしまえるというケースがあるわけです。
銀行でローン一本化の借り入れをした場合には、借り入れ先へ直接、銀行から振り込んでくれるケースがほとんどです。
消費者金融などで、ローンの一本化をした場合には、1本化と称して多額のお金が自分の口座に振り込まれることになります。
口座に一旦お金が入ると、自分のお金になったかのように錯覚して、つい使ってしまうという人がいます。
一本化のために借りたはずのお金を、半分、遊興費に使ってしまったという方もいるようです。
新規の借入を制限したり、審査に簡単には通らないようになっていることが、一本化ローンのお金をもともとの意図と違う使い方をしないように考えられている方法です。
新しいローンを組んで、これまでの借金を一本化したいという時には、審査の内容がきつくなりがちです。
銀行から融資を受けるより、消費者金融会社から融資を受けた方が簡単ですが、ローンの一本化を狙うならどこがいいかを考えることも大維持になります。
ローン一本化によって借り入れしたお金は、すべて借金の返済にあてるようにすることが大切です。